日本舞踊の演目!初心者が見ておくべき5つの公演とは?

 

日本舞踊に興味があっても、
たくさんの演目がある中で
まず何を見たらいいのか
迷ってしまいますよね。

そこで、今回は初心者におすすめの演目を
たっぷりとご紹介します!!

プロが教えるおすすめの演目5つはこれ!

 

京鹿子娘道成寺

THE王道演目とも言われる道成寺

225px-Danjūrō_Ichikawa_IX_as_Shirabyōshi_Hanako

衣装替えがとても多く、
まるでファッションショーのようだ
とも言われています。

衣装がかわる度に、
踊りの表情ニュアンスガラリと変わり
1つの演目で色々な表情が楽しめます。

衣装替えの仕方も
それぞれに工夫があって
ただ見えないところで着替えて
出てくるだけではなく

舞台上で一瞬の早変わり!
なんて場面も。
この早替えは見所です。

 

鷺娘

もう一つ、これも娘もの
道成寺と同様に衣装替えも多く
華やかな側面もある舞踊です。

imgresですが、こちらは打って変わって
悲劇のヒロイン的要素がある演目です。

恋に悩む女の嬉しさや苦しさを
様々に踊り分け、
やがて、恋に迷った娘は白鷺となり
地獄の責め苦に羽をはばたかせ
力尽きて息絶えていくという…
なんともドラマチックな作品です!

 

鏡獅子

獅子!と聞いて
あのながーーーーい毛を思い出した方、
正解です!あのながーーい毛を振りまくるやつです。
実はこの鏡獅子
わかりやすく言うと二部制のような
構成になっています。

 

前ジテ(前半)

12815033501-1
小姓弥生が、お城が催す宴の舞台で

殿様の前で踊りを披露するというもの。

こちらでは、二枚扇子を器用に使ったり
女形の真髄!とも言えるような優雅な踊り
があったりと、前ジテだけでも十分に
面白い踊りだと思います。

 

後ジテ(後半)

Kagamijishi_toyohara_kunichika

獅子の精が勇壮な舞を見せます。
もちろんクライマックスの長い毛を
ぐるんぐるんと何回も回す
毛振りは圧巻なのですが、

そういった派手さの中にも
どっしりと安定しながら、
芯からにじみ出る凄みエネルギー
を感じさせてくれる踊り手さんは
まさに名手と言えるでしょう。

さらには、
前ジテの、後ジテの獅子
正反対とも言える動きを
1人の踊り手が演じ分けるというのも
魅力の一つです!

女形ならではの優雅な舞踊
雄々しい獅子のド迫力
1つで楽しめちゃう素晴らしい作品です。

 

妹背山婦女庭訓〜道行恋苧環

o0480048012659637668

なんとも長いタイトルですいません…
というのも、こちらの舞踊は
長い歌舞伎の演目の1シーンなんです。

通称:妹背山(いもせやま)
と呼ばれるこちらは、
男女の恋のもつれを踊ったもの。

町娘のお三輪とお姫様の橘姫
一人のイケメン、求女をめぐって
争うといった三角関係のお話。

 

この3人が総踊りで繰り広げる
恋の模様が時にコミカルで、
時に切なく表現されており
思わず見入ってしまうこと
間違いなしです!

 

供奴

こちらはうってかわって、
奴さんの踊り。

221585

というのは、
偉い人に奉公している家来のこと。
なので、立役(男)の踊りです。

こちらはストーリーもなく単純なので、
初心者でも問題なく楽しめます!

 

後半の「足拍子」が見どころで
まるでタップのような
リズミカルなステップには
思わず見入ってしまうことと思います。

 

それぞれの演目の歌詞も合わせてご紹介!

 

上の5つの中から、
いくつかピックアップして
ご紹介します!

 

まずは、道成寺

”鐘に恨みは数々ござる…”

最初は静々と踊っている女性が、
やがては恨みに駆られた蛇体の姿を現わすという
ストーリーなのですが、

すでに最初のほうの歌詞で鐘に恨みがあることを
あらわしています。

静々と踊っている中でも随所に鐘への執念
かい間見えるところが見どころでもあります。

次に、鷺娘

”恋に心もうつろいし、花の吹雪も散りかかり…”
”一樹のうちに恐ろしや、地獄のありさまことごとく…”

なんとも両極端な2つの歌詞ですね!

最初は恋をうたうなんとも愛らしい歌詞が続きますが、
最後の地獄の責めにあうところでは
このほかにもおどろおどろしい歌詞が続き、
地獄の苦しみを表現しています。

 

 

演目の時間はどれぐらいかかるの?

 

小唄端唄など短いものは2〜3分のものもありますが、
上記でご紹介したような演目は
だいたい20〜30分程度です。

 

しかし、道成寺は長い場合で1時間くらいあることも!
それを踊り切るというのはすごいことですね。

6aee86807ce27d3c7bfb7e51d588f12a_s

 

初心者でもできる演目をご紹介!

 

菊づくし

kikuzukusi2

これは入門したての子供によく教える舞踊で、
花笠をかぶり、両手に花笠を持って踊る
とても可愛らしい踊りです。

女形の踊りですが、初心者の場合、
それが男の子であろうと女の子であろうと
必ず女形の踊りから始めます。

日本舞踊の踊りの基礎は女形に
詰まっているといってもいいでしょう。

女形が踊れるようになってから、
次に立役(男)の踊りに入ることが
多いようです。

 

松の緑

こちらな大人の初心者の場合に、
最初に教えるところが多いようです。

ご祝儀舞踊として舞われるものですが、
お扇子の基本的な使い方など
日本舞踊の基礎がどっさりと詰まった
踊りです。

 

350538990879f3f5edd15ec2944f59f4_s
日本舞踊を観る際や、踊る際に、
衣装歌詞などにも注目してみては
いかがでしょうか?
きっと新たな日本舞踊の面白さ
気がつくと思いますよ!

ぜひ色んな日本舞踊
見に行ってみてくださいね!

家・土地を最高価格で売却する裏ワザ


家・土地を売った人の実に80%以上の人が

『比較』せずに不動産を売っています。

※家・土地の査定は
複数の業者間で『比較』することで、
査定額に1000万円以上もの差が出ます。

なぜこんなことが
起こってしまうかというと、

・親の急死でとにかく処分したかった
・親の遺産で不動産売却の知識がなかった
・どうやって売るか?知らなかった
・個人で売買の交渉をする自信がない

など、不動産売却の知識がないために
安く買い叩かれているのが現状です。

そんな時は、
『無料の不動産一括見積もり』オススメです。

ネットで申し込むだけで、

・かんたん入力で家・土地の値段がわかる
・自分で見積もりを取る必要がない
・信頼できる業者しかいないから安心
・査定経験がない女性や年配の方にも親切
・『比較』するから高額査定が期待できる

また下取り相場が見れるので、

『買い叩かれる心配がない』ですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

⇒1000万円の差が出る無料見積もりを試してみる




【関連する人気記事】

日本舞踊
シェアする