スポンサーリンク

茶道で使われる棗の意味とは?

薄茶に用いられる、抹茶を入れた器を薄茶器、又は茶器と呼びます。

茶器の中で、一番代表的な形が『棗(なつめ)』と呼ばれるものです。

なつめは果樹の名で、この実に形が似ていることから、

棗と呼ばれるようになりました。

 

漆で塗られたものが一般的で、

木地や竹、象牙、特殊なものとして焼き物などもあります。

 柄は、無地をはじめ、蒔絵が施されたものまで多彩です。

 

 

 

 棗の種類

 棗

棗には、『大棗(おおなつめ)』・『中棗(ちゅうなつめ)』

小棗(しょうなつめ)』・『平棗(ひらなつめ)』

と呼ばれるものがあり、これらは棗形になります。

その他、中次形(なかつぎがた)と呼ばれるものがあり、以下の種類があります。

 

真中次(しんなかつぎ)

円筒形で胴の中央部に合口(蓋と身の合わせ目)がある。

真中次は、仕服をかけると濃茶にも用いることが出来ます。

 

面中次(めんなかつぎ)

真中次の蓋を、面取りしたもの。

 

茶桶(ちゃおけ)

面中次の蓋を浅くしたもの。

 

雪吹(ふぶき)

茶桶の身の裾も面取りしたもの。

※雪吹は、天と地が分からないほどの吹雪を意味しますが、

文字を「吹雪」ではなく、「雪吹」と逆に書くのは、

これも天と地が分からないという遊び心からです。

 

 棗の塗りについて

棗は元々、無地黒塗のシンプルなものでしたが、

各時代の茶人の好みによって、

溜塗・一閑張り・蒔絵などが用いられるようになりました。

 

黒塗(くろぬり)

黒漆を使い、黒く仕上げた漆器のことをいい、

全て黒く仕上げたものを『真塗(しんぬり)』といいます。

※黒漆(くろうるし)とは、生漆(きうるし)に鉄分を加え

化学反応を起こさせ、漆を黒くしたもの。

 

溜塗(ためぬり)

下地に朱色を塗っておき、

その上に透き漆(すきうるし)と呼ばれる半透明の漆を塗って仕上げたもの。

溜塗の醍醐味は、時の経過と共に、赤色が増す変化を楽しむことが出来ることです。

 

一閑張(いっかんばり)

中国の『飛来一閑(ひきいっかん)』が考案し、

木型に和紙を張り合わせ、十分に乾燥させ形が整った後に

型を抜き取り、漆や渋柿を塗り完成させたもの。

蒔絵(まきえ)

漆の装飾方法の一種で、漆で絵付けや色付けをした後に、

金属の粉を蒔いていく技法を蒔絵といいます。

 

 

 

棗の扱いについて

 棗 持ち方

棗は、形によってお茶の入れ方が変わってきます。

 

大棗・中棗・小棗

少し真ん中を高く、そして丸く盛ります。

 

平棗

小さな山のように盛ります。

 

雪吹

杉の立ち木のように、とがらせて盛ります。

この盛り方を、杉形(すぎなり)といいます。

棗の持ち方も、形によって違ってきます。

 

右斜めから持ちます。

 

中次・茶桶など

横から持ちます。

棗を使用した場合、その日のうちに手入れすることが非常に大事です。

これは全ての茶道具においていえることですが、茶道具はデリケートなものだからです。

 

 Exif_JPEG_PICTURE

抹茶は、湿度や気温によってカビやすいものなので、

使用した後は、中に残っているお茶を全て出し、柔らかい布やティッシュで拭いておきます。

塗り物なので、水洗いすることは絶対に避けましょう。

 

面倒に思われる手入れですが、道具を大事にする心は、

日頃のお点前や『おもてなし』の心にも繋がるので、意識することが大事です。

 

棗は、素材によって値段が違ってきます。

中には、プラスティックにプリントを施したものもありますが、基本は木製です。

 

値段が張るものは、合口がしっかりと揃っており、

蒔絵の種類や技術の精巧さが鍵となります。

また、有名な作者のものや、家元の書付などがあると、

その価値は一気に跳ね上がり、非常に価値の高いものとなります。

棗の見どころは、亭主の趣向による棗の取り合わせ方、

そして棗そのものの姿・色合い・施された蒔絵の技術などです。

 

棗に広がる世界観は、棗それぞれで違うものなので、

作者の持ち味を感じ取って下さい。

  

家・土地を最高価格で売却する裏ワザ


家・土地を売った人の実に80%以上の人が

『比較』せずに不動産を売っています。

※家・土地の査定は
複数の業者間で『比較』することで、
査定額に1000万円以上もの差が出ます。

なぜこんなことが
起こってしまうかというと、

・親の急死でとにかく処分したかった
・親の遺産で不動産売却の知識がなかった
・どうやって売るか?知らなかった
・個人で売買の交渉をする自信がない

など、不動産売却の知識がないために
安く買い叩かれているのが現状です。

そんな時は、
『無料の不動産一括見積もり』オススメです。

ネットで申し込むだけで、

・かんたん入力で家・土地の値段がわかる
・自分で見積もりを取る必要がない
・信頼できる業者しかいないから安心
・査定経験がない女性や年配の方にも親切
・『比較』するから高額査定が期待できる

また下取り相場が見れるので、

『買い叩かれる心配がない』ですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

⇒1000万円の差が出る無料見積もりを試してみる




【関連する人気記事】

茶道具
和比×茶美~茶道をもっと身近に~

コメント