20代女子の人気の習い事といえば、料理、ヨガ、英会話、着付け・・
と挙げられるのですが、実は最近「和の習い事」がブームなのです!
その中でも茶道は今若い女性達から、熱い支持を受けています。
女子の習い事に人気の茶道を中心に、和の習い事の魅力をお伝えします。
「和の習い事」が20代女子の習い事で人気です!~茶道~
数ある習い事の中でも、「和の習い事」として、茶道、華道、書道が人気ですが、
いったいどうしてでしょうか?
それは一生ものの教養として身に付くものだからです。
たとえば最初に茶道を始めてみようかな、という理由の一つに
礼儀作法やマナーが身に付くから、というものが挙げられるようですが、
茶道は「道」ですから‘礼に始まり礼に終わる’ことは徹底しています。
そして禅の教えがルーツですので、
単にマナーを学べるだけでなく女性として、人間として、
より深い精神性を体得できるものなのです。
茶道は相手を思いやり、求めることを汲み、茶室を整え準備をします。
相手と季節に応じた懐石料理やお菓子を用意します。
無駄の無い動きで美しく、お点前に精神を集中します。
その場の空気を読み、会話を楽しみます。
そして一期一会の心の交流を求めます。
これは日常の社会生活でも大変役立つことは言うまでもないでしょう。
静寂な空間で精神を統一し、心地よい緊張感のある中でも会話を楽しむこと。
思索を深め、生き方や社会との関わりを考えること。
豊かな時間をお互いに共有する茶道は、
政治家やエグゼグティブに嗜む人が多いのも頷けます。
利休の時代には戦国武将達がこぞって茶道を行っていたのですから。
とはいえ、茶道は厳しいだけのものではありません。
歴史的名品の器、花、書、着物・・・季節の移ろいに応じてまさに百花繚乱の趣で
華やかな世界を楽しむことができます。
オペラが音楽・演劇・舞踊の総合芸術と言われるように、
茶道もまた日本の総合芸術と言ってよいでしょう。
人気の和の習い事 ~華道・書道~
茶道と同じく「道」のつく和の習い事といえば華道と書道が挙げられます。
華道では命ある花や木々を愛で、
四季おりおりに花器に生けてその美しさを表現します。
限りある命の儚さや自然の豊かさを学び、
色彩感覚や空間感覚が研ぎ澄まされる人気の習い事です。
書道は墨と筆を使って美的に文字を表現し、観賞します。
精神を集中させ、文字にその人の人間性を表現する書道は、
内面的な修練の場である一方、実用的な側面もあるので、
古くは貴族から庶民まで広まってきました。
多くの小学校などで書き初めの行事があるなど、
日本人の生活に馴染んでいる人気の習い事です。
華道や書道が、茶道と共通しているのは‘精神性’と‘実用性’だといえます。
20代女子に習い事として人気にキーポイントになっているのは、
役に立つばかりでなく、深く掘り下げて探求できる
という点にあるのでしょう。
道とは‘求道’であるからです。
楽しくて、綺麗で、ワクワクする!
これら和の習い事は、手に取って扱うものが美しく、
見ているだけでも気分が上がるものが多いですよね。
茶道で言えば、食べることが惜しくなるくらい綺麗な和菓子。
たった一輪で存在感のある床の間の花と花器。
心を打つ掛け軸の書。
そして季節によってどんどん変る茶碗。
繊細で美しい蒔絵が施された漆の棗(なつめ)、抹茶の深い緑。
挙げだせばきりがありませんが、そこにある空気までもが
華やかでありながら清浄に感じ、心が澄んでいくようです。
お茶会に呼ばれたなら、着物で装うのも素敵です。帯はどんな色にしようか、
バッグはどうすればいいのか、と考えるだけでも、
女性ならきっとワクワクしてしまいます。
20代女子が和の習い事に目覚め、
日本の伝統文化を愛でながら大切に受け継いでいけたら、
きっと教養と礼儀と品格を備えた、素敵な女性が増えていくことでしょう!
コメント
[…] https://withplace.info/archives/2807 […]