相撲の一門はどれくらいあるの?一覧で見る相撲界の勢力図

相撲部屋は一門と呼ばれる派閥に所属し、
一門ごとに幾つかの部屋やそれを統括する親方、
元力士の年寄り、現役の力士と言った
相撲従事者がいるという構造になっています。

各一門はそれぞれカラーが異なり、
その違いを見るのも相撲観戦の醍醐味です。

今回は相撲の一門を一覧で紹介し、
相撲界の勢力図を探ってみましょう!

一門の勢力図がわかる?各一門の相撲部屋や親方、人数を一挙に紹介!

相撲界には全部で6つの一門があります。
今回は各一門の相撲部屋や親方、
全体の人数などを一覧で紹介します。

出羽海一門

o0400030012714985848
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%BE%BD%E6%B5%B7%E9%83%A8%E5%B1%8B

出羽海一門は、規則や規律に厳しい保守派の一門。
日本相撲協会の理事長のほとんどが
出羽海一門の出身であるなど、
相撲界随一の名門として知られています。

出羽海一門は、出羽海部屋、春日野部屋、
山響部屋、玉ノ井部屋、入間川部屋、式秀部屋、
境川部屋、千賀ノ浦部屋、尾上部屋、藤島部屋、
木瀬部屋、武蔵川部屋の12の相撲部屋
によって構成されています。

各相撲部屋には、親方が1人ずついます。
一門全体の人数は53人で、
各一門の中でも最多です。

二所ノ関一門

Nishonoseki_stable_2015_1
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%89%80%E3%83%8E%E9%96%A2%E9%83%A8%E5%B1%8B

二所ノ関一門は、
相撲界の中では新興勢力とされていて、
1960年代から拡大していった一門です。

分家や独立を推奨してきた一門なので
結束は弱いですが、一門の勢力としては
相撲界の2番手まで上り詰めました。

二所ノ関一門は、佐渡ヶ嶽部屋、片男波部屋、
峰崎部屋、田子ノ浦部屋、尾車部屋、二所ノ関部屋、
芝田山部屋、高田川部屋、朝日山部屋の
9の相撲部屋で構成されています。

一門全体では、32人の相撲従事者が所属しています。

時津風一門

560px-Tokitsukaze_Beya
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E6%B4%A5%E9%A2%A8%E9%83%A8%E5%B1%8B

時津風一門は、1940年代に活躍した
双葉山という横綱が独立して打ち立てた一門。
こちらも二所ノ関一門と同様一門の歴史は浅いですが、
相撲界の三番手に位置する名門です。

時津風一門は、時津風部屋、鏡山部屋、
井筒部屋、伊勢ノ海部屋、湊部屋、
陸奥部屋、荒汐部屋、錣山部屋の
8の相撲部屋が所属しています。

一門全体の人数は25人です。

高砂一門

takasagobeya1
出典:http://nazekado.fc2web.com/column8.htm

高砂一門は相撲界で最も歴史の古い一門で、
その発祥は明治時代まで遡ります。
かつては主流派でしたが、出羽海一門の台頭によって
反主流派へと回ることになりました。

高砂一門は、高砂部屋、東関部屋、
九重部屋、八角部屋、錦戸部屋の
5つの相撲部屋によって構成されています。
一門全体の人数は22人です。

伊勢ヶ濱一門

Isegahama_Beya
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%83%B6%E6%BF%B1%E9%83%A8%E5%B1%8B

伊勢ヶ濱一門は、もともと異なる一門や他の一門から
独立した相撲部屋が集まってできた一門。
一門内の相撲部屋の閉鎖や独立によって、
一門の名称も度々変わっています。

伊勢ヶ濱一門は、伊勢ヶ濱部屋、春日山部屋、
友綱部屋、宮城野部屋、追手風部屋、
浅香山部屋の6相撲部屋によって構成されています。
全体の人数は26人です。

貴乃花一門

Takanohana_stable_2014
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E4%B9%83%E8%8A%B1%E9%83%A8%E5%B1%8B

貴ノ花一門は、二所ノ関一門を脱退した
貴乃花部屋の貴ノ花親方を中心とする一門。
相撲界の改革を訴え、
2014年に始動した最新の一門です。

貴ノ花一門は、大嶽部屋、貴乃花部屋、
阿武松部屋、立浪部屋の4相撲部屋が所属しています。
全体の人数は12人と、各一門の中では最少です。

一門と理事会の関係って?理事の人数が勢力に影響?

‚RŠú–Ú‚É—Õ‚Þ–k‚̌ǝŽ–’·i‘O—ñ’†‰›jBŽ–‹Æ•”’·‚É‚Í•‘ ì—Ž–i“¯¶jA„‹Æ•”’·‚ɂ͑哇—Ž–i“¯‰Ej‚ªŒˆ‚Ü‚Á‚½BŒã—ñ‚͉E‚©‚ç—Fj—Ž–AGƒmŽR—Ž–A•ú‹î—Ž–A•s’m‰ÎŠÄŽ–2006”N2ŒŽ1“ú
出典:http://www.asahi.com/sports/gallery/hanaregoma/20060201.html

日本相撲協会には理事会が設置されていて、
理事のうち10名を2年毎の選挙によって
各一門から選出しています。

かつては理事の数が各一門に割り振られていて、
一門は談合によって
それぞれの候補者を選出するのが一般的でした。

理事になる人数が多いほど発言力が増すため、
名門と呼ばれる一門には
理事の数が多めに割り振られていました。

しかし2010年以降になると、旧体制に反発するグループが
一門に割り振られた理事の数を超えて
候補者をたてるようになり、
選挙による理事選考を余儀なくされたのです。

そのため新興一門の候補者が理事に当選するなど、
各一門に定数の理事という旧体制がなくなり、
相撲界の勢力図も変化しています。

今後も理事の選挙による
相撲界の勢力図の変化に注目ですね。

無所属って存在するの?

Takadagawa_stable_2014
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E5%B7%9D%E9%83%A8%E5%B1%8B

規則に反したなどの理由から
一門を破門・脱退した場合は、
その相撲部屋は無所属となります。

しかし無所属になると同門との合同稽古の機会や
理事会での発言力が失われるため、
一時的に無所属であっても
最終的に一門に再所属する例が多いです。

無所属の例としては、
高砂一門を破門された高田川部屋や、
二所ノ関一門を脱退した貴ノ花部屋があります。

前者は二所ノ関一門に所属、
後者は独立して貴ノ花一門を立ち上げたことで、
現在無所属の相撲部屋は存在しません。

相撲界において
一門に所属するのはとても重要なことなのですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?
各相撲部屋が所属する一門の一覧を見ると、
保守派や新興勢力など、
相撲界の勢力図を見ることができますね。

また各一門から選出される理事の人数によって、
一門の勢力図も変化していきます。
現在は無所属の相撲部屋は存在しませんが、
今後の各一門の動きにも注目です。

家・土地を最高価格で売却する裏ワザ


家・土地を売った人の実に80%以上の人が

『比較』せずに不動産を売っています。

※家・土地の査定は
複数の業者間で『比較』することで、
査定額に1000万円以上もの差が出ます。

なぜこんなことが
起こってしまうかというと、

・親の急死でとにかく処分したかった
・親の遺産で不動産売却の知識がなかった
・どうやって売るか?知らなかった
・個人で売買の交渉をする自信がない

など、不動産売却の知識がないために
安く買い叩かれているのが現状です。

そんな時は、
『無料の不動産一括見積もり』オススメです。

ネットで申し込むだけで、

・かんたん入力で家・土地の値段がわかる
・自分で見積もりを取る必要がない
・信頼できる業者しかいないから安心
・査定経験がない女性や年配の方にも親切
・『比較』するから高額査定が期待できる

また下取り相場が見れるので、

『買い叩かれる心配がない』ですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

⇒1000万円の差が出る無料見積もりを試してみる




【関連する人気記事】

相撲
シェアする