「歌舞伎を観に行きたいけど、チケット代は高いんでしょ?」
と思っている方が多いと思います。
確かに、良席はよいお値段がしますけれども、
リーズナブルなお値段で歌舞伎を楽しめる席も
たくさんあるのです!
初心者におすすめの座席は?
歌舞伎を初めて観劇するという方にオススメなのは、
「幕見席」です。
歌舞伎は、通常2〜4の演目を組み合わせて、
1つの公演としてチケットが売り出されます。
例えば、歌舞伎座では、通常、昼の部、夜の部があり、
「1.勧進帳」「2.娘道成寺」「3.弁天小僧」
と3つ程度の演目が上演されます。
通常のチケットはこの3つの演目を観劇することを前提に
販売されますが、 「幕見席」というのは、文字通り、
そのうちの1幕=1つの演目だけを 観る為のチケット。
その分割安になるということでで、
価格はお芝居により変わりますが、1000円〜2000円です。
幕見席は歌舞伎座の4階。
チケット売り場と入り口は、
通常の入り口と異なり 歌舞伎座正面に向かって左側にあります。
また、完全に入れ替え制になりますので、
チケット発売時刻と入場時刻は
必ず確認してから出かけるようにしましょう。
幕見席についての詳しいことは、こちらで確認してください。
http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/makumi/
歌舞伎座以外でも、大阪松竹座で歌舞伎公演が行われる場合は
幕見席が用意されますよ。
歌舞伎の座席には種類がある!
コンサートやスポーツでも、座席に種類があるように、
歌舞伎の座席にも種類があります。
歌舞伎座の場合でご案内しましょう。
まずは、1階席。
当然のことながら、舞台に近くて、
役者の細かい表情までよく見えるお席です。
特に7列目から9列目の中央あたりが、最も見やすく最高の席と
言われています。
もちろん、役者をできるだけ近くで見たい!からと、最前列や
花道の横を好まれる方もいます。
1階席の両脇は桟敷席です。
現代風に言えば、「ボックスシート」。
靴を脱いで、掘りごたつ形式のような席に座ります。
舞台を斜め横から観ることになりますが、
テーブルもあり、前に座席がなくて視界を妨げられずに
ゆったりと芝居を楽しめます。
2階席前方も、非常に見やすい席ですね。
VIPはこちらにご案内されることが多いようで、
天皇陛下が観劇の際も、2階最前列中央にお座りになられました。
3階席は、舞台が遠くなり、オペラグラスがないと、
役者の細かい演技までは見えません。
また、花道も一部分しか見えなくなります。
その分、お値段はリーズナブル。
年間に何度も鑑賞する人は、
お財布のことを考えて3階席を取る人が多いので、
実は、歌舞伎通な人が 多い席なのです。
特に、3階席の後方は「xx屋」と声をかける「大向こう」さんの定番席。
歌舞伎のことを知り尽くした人が集まっています。
そして、4階席が、1幕ごとに入れ替えの「幕見席」です。
歌舞伎の座席!値段の相場は?
まずは、歌舞伎座のチケットのお値段。
2016年2月公演では・・
1等席
19,000円
2等席
15,000円
3階A席
6,000円
3階B席
4,000円
1階桟敷席
21,000円
です。
1等席は、1階の大半と2階の前方です。
2等席は、1階・2階の後方ですね。
国立劇場は、もう少しリーズナブルなお値段で歌舞伎を楽しめます。
チケットは、1500円〜12,000円程度。
特に6月・7月に開催される「歌舞伎鑑賞教室」は、
高校生向けに企画した公演なので、1等席でも3,900円!
幕が開く前には、「歌舞伎の見方」といった解説やあらすじ
を説明してもらえます。
歌舞伎のチケット代金、相場は席種によりますが、
5,000円〜20,000円というところが相場でしょうか?
歌舞伎初心者の方には、まず、
幕見で歌舞伎がどんなものか経験してから、
少し奮発して、1階の良い席で演技の迫力を味わう
というステップがよいと思いますよ。
コメント