黒でシックにカッコ良くきめたい!
でも洋服と違って、着物の黒って
やっぱり喪服としてしか着ちゃダメ?
ましてや結婚式などお祝いの席ではマナー違反?
そんな心配をされている方も多いのではないでしょうか。
今回は「黒の着物」に焦点をしぼって
書いて行きたいと思います!
黒の着物!結婚式のお呼ばれではマナー違反?
一言で「黒の着物」
といっても、おそらく無地のものを
お持ちの方は少ないと思います。
必ず裾や袖などに柄は入っていませんか?
まず、全体に柄が入っているのが
”小紋”といってカジュアルにも着れるものです。
また、裾や袖のポイントで柄が入っているのが
”付け下げ”といってフォーマルな場所に
着て行っても良いとされるものです。
また柄にプラスして紋が入っている
”紋付”をお持ちの方も
いらっしゃるかもしれません。
この上記で紹介した、
”小紋”、”付け下げ”、”紋付”
でしたら
全て結婚式に着ていくことが
可能な着物となります。
また、生地ですが正絹以外のもの
(紬、洗える系、おしゃれ着物など)は
OKな場合もありますが、
フォーマルな場所でしたら
避けたほうが無難かと思いますよ!
入学式に七五三、お正月・・・黒の着物がふさわしいシーンとは?
こちらのお祝いごとのシーンでも
黒い着物はもちろん使えます!
入学式や七五三などではお子様が
晴れやかな色を着ることも多い
かと思います。
ですのでお母様やお父様が
ビシっと黒で締めると
お子様の装いもより引き立つのでは
ないでしょうか?
またお正月に初詣!なんていう時も
黒い着物を着て、
赤などの派手めな色のコートや
ショールなどを上から羽織るのも
粋でオシャレです!
黒だと、帯の色や
合わせるもの次第で
表情が変わりやすいですので
一着持っていると着物の
コーディネートの幅が
広がること間違いなしです!!
黒の着物にはどんな意味があるの?
黒い着物、というと想像するのが
喪服ですよね?
全く柄のない、
紋が5つついたものが
喪服として使用される着物です。
なので喪服には全く柄が
ありませんよね。
それに加えて、
足袋と長襦袢以外の
帯やその他小物なども黒で揃えます。
この無地の喪服をお持ちの方は
あまりいらっしゃらないとは
思いますが、
間違ってもこの無地5つ紋の
黒い着物は
結婚式には着ていかないで
くださいね!
その他の柄の入った
黒い着物でしたら、
他の色の着物と同じように
使えますよ!
黒の着物を楽しもう!帯や襟のコーディネートを画像で紹介
黒い着物ですと、
帯や襟などにどんな色を合わせても
合うのが良いですよね!
そこでいくつか
コーディネートをご紹介します。
1)襟に色を足す!
こちらのように半襟を赤にすると
グッと色っぽくなりますね!
半襟は様々な色のものが売られています。
ご自分のお好きな色を合わせたり
その時の気分によって
色を変えてみても
良いかもしれません。
2)羽織りものでオシャレに!
こちらのようにケープのようなもので
色を足すのもオススメ!
こちらは羽織りの裏が総柄になっていて
なんともお洒落ですよね。
こういった派手めな柄や
派手な色が合うのも
黒い着物ならでは!
3)巻物もこだわってみる!
洋服でもよく使うショール。
寒い時や少し冷房の効きすぎている
夏にも重宝ですよね。
そんなショールですが、
着物の時にも使えるアイテムです!
あえて首元を隠すように
巻いてみてモダンにきめるも良し、
首元は抜いて襟元を見せるように
ふんわりと羽織っても素敵です。
こちらも黒い着物でしたら
色々な柄物もあいますね。
ポップな水玉やストライプなどを
あわせて
和洋折衷な着こなしにするのも
お洒落ですよ!
出典:caran.jp
おめでたい席でも
ちょっと着物でお出かけの時でも
カッコよく使える黒い着物。
ご自分の好きな色や
柄などを上手く取り入れて
黒い着物をどんどん活用
してみてくださいね!!