着物の襟合わせは左前?右前どっち?

着物をはじめて着る方もたまにしか気ない方も、

着物の着る時に最も悩むのは襟合わせ!!
に悩んでいませんか。

特に、右前は縁起が悪いと
よく聞かれているけど、何で縁起が悪いのかと
聞かれても、答えられない事ってありませんか。

洋服だったら悩まない問題でも、
和服だと疑問だらけで分かりづらいですね。

そこで、着物の着方を覚えて見ませんか。
初めての方でもたまにしか気ない方でも
【間違わない着物の着付けの方法】が
ありますので覚えて見ましょう。

 着物の襟合わせは左前!

luxury138_01_02

着物は洋服と違い、左右同じ形です。
何故なら、衿から始まり見頃と続いているから。

その、左右どちらかを合わせる事で着方も変わり
【死に装束】としての着物になるのか、
それともならないのか・・・
見方が変わってしまうんです。

そこで、着物を着る時にまずやるべき事は・・・
それは、着物の衿を合わせる事!!

そこから始まります。
着物の衿を合わせる時に
【右前】【左前】
と言う言葉が出て来ますが・・・
この言葉、知っていますか?

 

全く知らない、聞いた事が無い!
と言う方に、簡単ですが説明します。

そして、参考になればいいなぁと思います。

 

【前】って何?

【前】と言うのは、
着物を着る時に身体に密着させる時に先に重ねる。

つまり、合わせる順番が【前】になると言う意味。
なので、先に合わせた方が【前】と呼ぶ事になります。

 

【右前】とは

それは、自分から見て
【右が下になり左が上】になる事です。

普通は右利きの方が多いので、
右手を使い懐に出し入れしやすくしている事から、
右が先に入れてから右が前に、
それを、【右前】と呼ぶようになりました。

逆に【左前】はと言うと

死んでから棺の中に入る時に着せ方で、
仏式の葬儀で亡くなった方に着せる着物です。
その時に着せる着物ことを、経帷子(きょうかたびら)と言い、
生きている人が着る着方ではありません。
それは、【死人の装束】と言います。

そのため、【左前】は【死人前】と呼ばれ、
早死なる、縁起でもない、運気が下がるなど
強く忌まれています。

ただ、洋服感覚と同じ用に着物を勘違いで
【左前】に着て居る方が多々見られますね。

また、
男性も同様で誤って【左前】なっている場合もありますが、
これらは勘違いであったりミスによる着方だと思われますが、
出来れば間違えたくはないですよね。

着方として

着物よりも長襦袢が先に合わせる事になりますが、
ここで、お互いに着方を間違えると・・・
動きにくく見た目からも良くありません!

間違えずに着物を綺麗に着るには?

簡単な方法だけど、見栄えも良く、
そして、綺麗に
しっかりと
着付けが出来る事!!

 

そこで、先ほども書きましたが、

間違えずに簡単に着れる方法。

・右手が懐に入る事

・着物の衿はY字になっているか

この2点が重要なので、覚えて下さいね。

 

 着物の襟合わせに男と女の違いはある?

f0173908_12322225

着物を着る時に前合わせ
左が前?右が前?どっちだろう?
そして、男性と女性も衿合わせに違いはあるの?
って考え混んでしまいますよね。


私達が普段着ている衣装は、

洋服であって着物は殆ど着ませんと
言った方が早いですね。


洋服感覚で着れば、
男性は左が上になり、女性は右が上と
重なるようにボタンが付いています。でも、着物はと言うと・・・
男性も女性も左右が変わる事はありません。

ただ、いくつか男性と女性の違う場所があります。
その中でも見てわかるのが、
帯の結び方!!
帯の結び方も女性の方が大きな形で作り上げています。
この部分は、パッと見てもすぐに違いが分かりますね。
他にも、着物の着方に違いがあります。

男性は着丈の長さに合わせておりますが、
女性は着丈以上に長いので、【おはしょり】があります。

また、男性と女性との共通部分で合わせが取り方が違います。


男性は首元は緩やかになっていますが、
女性は年齢によって衿袷が違います。
若い女性でしたら、衿を詰める感じになり
年配者でしたら、衿を広げる感じになるので、
パッと見てもすぐに分かるんですよ。

ただ、向きは、全て同じ【右前】です。
襟合わせを間違えると、恥ずかしい思いになりますので、
しっかりと覚えて置きましょう。

浴衣の襟は右前?

 

36919_original[1]

 

浴衣は、着物と同じ。

なので、着方も着物と同じ様に着ますが、
着物よりは簡単に着れるのが浴衣です。
だけど…夏に着る浴衣や温泉旅館に着る浴衣を
たま~に着るだけと言う方には、
「左前」で着こなしている方が多いですね。
よく見かけますが・・・。

 

着物や浴衣は、帯を締めてしまうと治す事が出来ません!

帯を締める前に、
衿合わせが【右前】になっているのか
もう一度、確認をしましょう。

これ、大事な事ですよ!!

 

その時に、一番確認しやすい方法としては、


【右手が懐に入る事】
それが、手っ取り早い確認方法です。

他にも鏡の前に立ち、
【衿合わせがY字の形】
になっているのか鏡の前で
確認が出来ますね。

 

着物や浴衣は、
普段着なれていないと
迷いがちになって、
そのまま着てしまう事に!!
それって、多々ありますね。。。

なので、今一度、
衿合わせのポイント押さえて着れば、

着物でも浴衣でも綺麗に着こなせますよ。

家・土地を最高価格で売却する裏ワザ


家・土地を売った人の実に80%以上の人が

『比較』せずに不動産を売っています。

※家・土地の査定は
複数の業者間で『比較』することで、
査定額に1000万円以上もの差が出ます。

なぜこんなことが
起こってしまうかというと、

・親の急死でとにかく処分したかった
・親の遺産で不動産売却の知識がなかった
・どうやって売るか?知らなかった
・個人で売買の交渉をする自信がない

など、不動産売却の知識がないために
安く買い叩かれているのが現状です。

そんな時は、
『無料の不動産一括見積もり』オススメです。

ネットで申し込むだけで、

・かんたん入力で家・土地の値段がわかる
・自分で見積もりを取る必要がない
・信頼できる業者しかいないから安心
・査定経験がない女性や年配の方にも親切
・『比較』するから高額査定が期待できる

また下取り相場が見れるので、

『買い叩かれる心配がない』ですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

⇒1000万円の差が出る無料見積もりを試してみる




【関連する人気記事】

着物 着付け
シェアする

コメント