歌舞伎は、歌舞伎座だけで
公演されているわけではありません。
他にも時期によっては
歌舞伎の公演を行っている劇場が多数あります。
東京で歌舞伎の公演が見られる劇場を
まとめました。
東京で歌舞伎の公演が見られる劇場はどこ?
東京で歌舞伎の公演が見られる劇場は、
いくつかあります。
ただし、歌舞伎座以外の劇場では、
毎月歌舞伎が行われているわけではありませんので、
事前に「歌舞伎美人」のホームページ
などで調べて観劇の予定をたてましょう。
歌舞伎座
出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/476/16/N000/000/004/136819548021113210188_IMG_1065.JPG
歌舞伎といえば、歌舞伎座。
毎月、歌舞伎公演が行われています。
2013年4月に新しい歌舞伎座が開場しました。
1階の席は足元がゆったりと広がり
3階の席からは、花道が三分の一程度が
見られるように改良されました。
地下鉄の東銀座駅から直結しており、
地下にはショッピングエリアの
「木挽町広場」が広がります。
国立劇場
出典:http://town.mec-h.com/mh-bancho/31
国立劇場でも歌舞伎が頻繁に上演されています。
1月は正月公演、5~6月は歌舞伎鑑賞教室、
10月~12月は長編の物語が通しで
上演されます。
国立劇場では、大・小の二つの劇場があり、
歌舞伎の他にも、日本舞踊、文楽など
様々な伝統芸能が上演されます。
また、劇場裏の伝統芸能情報館では、
歌舞伎などの史料が展示されており、
伝統芸能の歴史を学べます。
新橋演舞場
出典:https://retrip.jp/
歌舞伎座が建て替えの間、
代わりに新橋演舞場が
歌舞伎の常設劇場の役目を果たしていました。
今も、スーパー歌舞伎など新作歌舞伎を中心に
年に数回、歌舞伎の公演が行われます。
大きな話題を呼んだ、
スーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」も
新橋演舞場で上演されました。
浅草公会堂
出典:https://tabimame.com/map/118/
毎年、お正月に「新春浅草歌舞伎」公演が
行われるのが浅草公会堂。
新春浅草歌舞伎は、若手中心の配役で
フレッシュな雰囲気が人気の公演です。
2016年は尾上松也、坂東巳之助などが出演。
過去には、片岡愛之助、市川猿之助、
中村勘九郎・七之助兄弟などが出演しており
若手の登竜門と言われる公演です。
浅草の商店街が全面協力しており、
公会堂1階ではお弁当やお土産を販売する
浅草の名店の出店が並びます。
明治座
出典:https://deece.jp/amusement/51116485/reviews
普段、大衆演劇を中心に上演される明治座でも
年に数回は歌舞伎の公演が行われます。
老舗の飲食店が広がる日本橋人形町に近く
庶民的な雰囲気の劇場です。
歌舞伎ファンからも特に評判の良い劇場は?その理由とは?
歌舞伎ファンから、評判のよい劇場を
その特長と合わせてご紹介しましょう。
歌舞伎専用の劇場である歌舞伎座は
歌舞伎ファンにとって特別な場所です。
2階には過去の名優の銅像が展示されており、
3階にはお亡くなりになった歌舞伎役者の写真が
並べられています。
その前には、昔の役者さんを偲んで
写真を眺める人がたえません。
舞台が見やすいといえば国立劇場でしょう。
椅子の配置もゆったりとしており、
客席の傾斜もゆるやかなので、
3階席からも舞台を見下ろすようなことはありません。
役者との距離が近いといえば、
渋谷シアター・コクーンです。
18代中村勘三郎が「コクーン歌舞伎」と銘打ち
古典歌舞伎に新しい演出を取り入れて
公演を行いました。
勘三郎が他界したのちも、
息子の勘九郎・七之助が
引き継ぎ、毎年上演されています。
客席の中を役者が走りまわって、
殺陣を見せるなど
客席と舞台が一体化するのが
コクーン歌舞伎の特長です。
劇場そのものの個性の違いはありますが、
それぞれの劇場で、その劇場にあった演目、座組の
歌舞伎が上演されます。
各劇場で上演される歌舞伎を見比べて楽しむのが
歌舞伎通への第一歩ですよ。