ちりめん着物を着られる季節は?格や着用シーンも解説!

放送は終了してしまいましたが、
長い間、国民的時代劇だった「水戸黄門」。

天下の副将軍の水戸黄門様は、
越後のちりめん問屋のご隠居」に扮して
各地を旅指していましたね。

そんなこともあって、ちりめんは、
馴染みの深い言葉ですが、
実際はどんな布地か
ご存知ですか?

 

ちりめん着物を楽しめる季節とは?

30037717_o3

ちりめんの特徴は、生地の表面に凹凸があること。

この凹凸を「しぼ」と呼びます。

しぼがあるので、表面がふんわりとした風合いになり、
温かみが感じられますね。

ちりめんは、秋から冬、春先まで楽しむ
袷の着物に適しています。

絽ちりめんという素材もあり、
こちらは、単衣の時期に楽しみます。

盛夏用の、ちりめんの着物もあるようですが、
おそらく、着ていてもあまり涼しくないのでは?
と思います。

 

お茶会向き?結婚式でも着れる?ちりめん着物の格とは

09102320019_800
ちりめんにも、様々な種類があります。

シボが小さい一越ちりめんなど、
滑らかな表面の生地のものは
格が高いとされています。

例えば、京友禅で絵付けをしたちりめんの訪問着は
結婚式やお茶会に着ていけます。

一方で、シボが大きく
表面がざらついたものは
正装が求められる場には、
避けた方が無難でしょう。

そもそも縮緬(ちりめん)ってなに?

縮緬は、白生地で、あとで染色をする
代表的な絹織物の一つ。

特徴は、表面のシボです。

縦糸に無撚りの生糸を使い、
横糸には強く撚りをかけた糸を打ち込んで、
織り上げた後で精錬して 撚りを戻し、
布面に凹凸のシボを出します。

シボがあることで、
シワがよりにくく、
しなやかな風合いに仕上がります。

また、表面に凸凹があることで
光が乱反射するため、
豊かで深みのある色が出るのです。

もちろん、染の着物に使われますが
風呂敷にもよく使われます。
ちりめん独特の肌ざわりが、好まれているようです。

このほかにも、帯揚げや半襟にも使われます。

 

浜ちりめんに丹後ちりめん・・・種類も豊富!

ちりめんの産地で有名なのは
滋賀県の長浜と京都の丹後地方。

長浜で生産されるちりめんが
浜ちりめんです。

p_naga01

高級品として知られ、
主に京友禅や加賀友禅の素材として出荷され、
留袖や訪問着などフォーマルな着物に
仕立上ります。

京都の丹後地方で生産されるのが
丹後ちりめん。

丹後ちりめんは、
文様を織り出した綸子などの
紋織物が特徴です。

image_1015_400_0

産地以外にも、シボの大きさや織り方で
種類を分けます。

シボが荒くて大きい 鬼ちりめん
高級素材としてしられる一越ちりめん
などがあります。

 

着物と揃いの髪飾りにも!ちりめんを使ったつまみ細工がかわいい

img_0

つまみ細工とは、江戸時代から伝わる技法。

布を正方形に小さく切り、
つまんで折りたたみ、
それを組み合わせることによって
花などの形をつくるものです。

和服に合う髪飾りが代表的な作品です。
和服にあわせて髪の毛をアップにした時に、
アクセントにするとかわいいですね。

難しそうに見えるつまみ細工ですが、
コツをつかめば、簡単にできるそうです!
(実体験がないので、保証はできませんが・・)

厚紙とボンド、つまむ為のピンセットを用意しましょう。
出来上がりをピンや櫛などに飾りつければ
着物とお揃いの髪飾りがつくれますよ。

必要な道具と布地が入った初心者向けのセットも
販売されています。
まず、セットで練習して、そのあと、
自分の好みの髪飾りを作るのもいいですね。

家・土地を最高価格で売却する裏ワザ


家・土地を売った人の実に80%以上の人が

『比較』せずに不動産を売っています。

※家・土地の査定は
複数の業者間で『比較』することで、
査定額に1000万円以上もの差が出ます。

なぜこんなことが
起こってしまうかというと、

・親の急死でとにかく処分したかった
・親の遺産で不動産売却の知識がなかった
・どうやって売るか?知らなかった
・個人で売買の交渉をする自信がない

など、不動産売却の知識がないために
安く買い叩かれているのが現状です。

そんな時は、
『無料の不動産一括見積もり』オススメです。

ネットで申し込むだけで、

・かんたん入力で家・土地の値段がわかる
・自分で見積もりを取る必要がない
・信頼できる業者しかいないから安心
・査定経験がない女性や年配の方にも親切
・『比較』するから高額査定が期待できる

また下取り相場が見れるので、

『買い叩かれる心配がない』ですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

⇒1000万円の差が出る無料見積もりを試してみる




【関連する人気記事】

着物 着付け
シェアする

コメント