2024-06

相撲

相撲アニメを紹介!アメリカ人に人気の日本文化とは?

日本の伝統武道である相撲。日本人にとっては テレビ中継などで見るおなじみの武道である一方、 真剣勝負が行われる神聖な競技 というイメージもあるかと思います。 一方でアメリカで大人気なのが、相撲のアニメ! 主人公の相撲レスラーたちが、悪役たち...
着物

黒の着物は結婚式ではマナー違反?黒がふさわしいシーンとは?

黒でシックにカッコ良くきめたい! でも洋服と違って、着物の黒って やっぱり喪服としてしか着ちゃダメ? ましてや結婚式などお祝いの席ではマナー違反? そんな心配をされている方も多いのではないでしょうか。 今回は「黒の着物」に焦点をしぼって 書...
華道

華道の歴史を紹介!成立ちや系譜から日本文化を見てみよう!

日本の伝統文化というと、 何を思い起こしますか? 茶道、華道、能・狂言などが挙げられますね。 さて、茶道・華道・能に共通している点は どんなことだと思いますか? それは、室町時代まで、その歴史が遡れることです。 華道の歴史と 今も活躍してい...
歌舞伎

歌舞伎の名台詞をご紹介!これで貴方も歌舞伎通?!

歌舞伎で、ここぞ!というシーンで、 調子よく出てくる名台詞。 観客も良くわかっていて、 「待ってました!」 という大向こうの掛け声が かかることもありますね。 そんな歌舞伎の名台詞を知っていれば 観劇の楽しみが増すことは間違いありません。 ...
華道

生け花が長持ちする3つの方法とは? 長く楽しめるコツを解説!

生け花を楽しみたいと思っても、意外と早く枯れてしまってショック・・なんてことはありませんか?実は、生け花を長持ちさせる方法があるんですよ。この記事では、生け花を長持ちさせるためにおすすめの方法や材料などをご紹介します!参考にしてくださいね。
日本舞踊

日本舞踊の発表会。お祝い?花束?ご祝儀? 

お友達の日本舞踊を観にいくけれど、 ご祝儀とかって必要なの? どれくらいの費用? 花束とか手土産とかも持っていかないと失礼? 初めて行く日本舞踊の発表会や公演。 楽しみだけど、常識を知らないと不安でいっぱい! 不安なく、観劇を楽しめるように...
歌舞伎

歌舞伎座へのアクセス!電車・バスの行き方と車の駐車場情報

歌舞伎観劇熱が高まってくると、 近くの劇場だけてなく、 地方の劇場に出かけていくようになります。 東京在住の私も、 名古屋、京都、大阪、金比羅・・と 年に何度かは遠征しています。 遠征の際には、 開演時刻に遅れるないように どういう交通手段...
着物 収納

着物をケースで保管!桐とプラスチックはどう使い分ける?

みなさんは、着物はどのように保管されていますか? 桐の箪笥で保管するのがベストとわかっていても、 スペースの限られた都会のマンション暮らしでは、 何枚かの着物のために箪笥を置くことは難しいですよね。 一生を通じて長く着られるのが着物のよいと...
華道

 華道の資格は履歴書に書いても良い?資格に種類はあるの?

今、日本で転職しようとすると、 必ず提出を求められるのが履歴書です。 そして、「履歴書の書き方」がテーマの本が 数多く出版されています。 決められたフォーマットの中で、 自分の履歴や人柄を アピールしなければならないので その書き方にはコツ...
着物 種類

着物の紋は実家のものを使う?嫁ぎ先と同じに替える!?

今では、家紋を意識するのは、 着物を作るタイミングくらいでしょうか。 どの家でも、家紋はあるものですが、 結婚をしたら、嫁ぎ先と実家、 どちらの家の紋をつけるべきなのでしょうか? 着物に紋を入れる時は実家の家紋?嫁ぎ先の家紋? 既婚者の方の...
鑑賞 マナー

歌舞伎に着ていく着物は小紋が正解?失敗しない選び方とは!

愛之助さんと婚約した藤原紀香さん。 婚約発表の際の着物が、派手すぎないか・・と 話題になりましたね。 歌舞伎観劇の客が身に着ける着物にも、 格や柄などのルールがあるのでしょうか? 実際、歌舞伎観劇に出かけると、 美しいお着物姿の方を大勢お見...

着物の前で帯を結ぶのは花魁だけじゃない!本当の意味とは?

私たちが着物を着る時、 帯は背中で結びますね。 時代劇を見ても、 帯の結びかたは違っても 武家の奥様や町娘は 背中で帯を結んでいます。 ところが、花魁は、大ききな帯を前に結んで 華やかな姿で登場しますね。 どうして、花魁だけが前に帯を結ぶの...
歌舞伎 演目

歌舞伎の毛抜ってどんなあらすじなの?見たひとの感想は?

歌舞伎の演目「毛抜」は、 タイトル通り、毛を抜く道具の毛抜が 鍵となるお話です。 ストーリーがわかりやすくて それでいて、大袈裟な演技があったり、 面白い小道具が登場したりと、 歌舞伎的な要素が たっぷりと入った演目で、 初心者の方にもオス...
着物

友人の結婚式に着物で参加!夏に注意したいポイントとは!?

友人の結婚式は、せっかくだから着物で 出席したいと思いますね。 でも、暑い夏の季節の結婚式は 着物選びにはちょっとした配慮が必要です。 夏の着物のポイントをまとめてみました。 夏にある友人の結婚式に着物で参加してもいい? 出典: もちろん!...
着物

着物の髪飾り!訪問着を着る時はどんなものがふさわしい?

着物も綺麗に着られて、髪の毛もアップで バッチリ決まったけど、 何かもの足りない・・。 せっかくだから、髪飾りをつけて 少し華やかにしたいですよね 訪問着で出かけるときには、 どんなヘアアクセサリーが ふさわしいでしょう? ちょっと考えてみ...
着物

着物の洗い張りってなに?丸洗いとの違いや気になる価格とは!

着物のクリーニングは、みなさんどうしていますか? 私も最初はどうしてよいかわからず、 近所のクリーニング店に持ち込んだのですが、 店頭の人も着物のクリーニング方法はよくわからず、 結局、着物を買った呉服屋さんに持ち込みました。 呉服屋さんで...
着物

着物ブランドを一覧で紹介!老舗店からオシャレ系まで種類別に

着物にも、ブランドがあるのは ご存知ですか? ロゴやマークが目立つところに 付いているわけではありませんが、 「●●の着物」といえば、 「ほー。素晴らしいものを」 と褒められることになるでしょう。 着物のブランドとして呼べるものは、 江戸時...
歌舞伎 コラム

歌舞伎の女形化粧!人気役者に学ぶ魅力的なメイク術とは!?   

男性だけの歌舞伎の世界。 女性も女形の男性が演じているわけです。 でも、本当に美しく化粧を施し、 綺麗な衣装を身につけた女形が舞台に登場すると 客席から「ほ〜」というなんともいえない ため息が聴こえてきます。 女性よりも、女らしく美しい女形...
華道

華道家元池坊の特徴を紹介!免状はどうやってとる?教室は?

華道のお稽古を始めたいと思ったとき、 まず最初に流派はどこにしようか? と迷うのではないでしょうか。 華道の流派は、 全国的な組織を持つ大きな流派から 小さなものまで、数多くあります。 その中でも、池坊は歴史も古く 別格と見なされています。...
着物 着付け

着物の長襦袢!サイズはどう選ぶ?袖丈は短めが良いの?

長襦袢は外から見えないから大丈夫って思っていませんか。 とんでもない!! 着物を着るに最も必要なベースでもあり、 袖口や衿からチラリと見えるのが長襦袢です。 その着姿を綺麗に見せつつとても大切なのです。 ただ長襦袢は、自分の寸法で作った長襦...